2012年1月27日金曜日

2月研修

一段と冷え込んだ今朝、2月クラスの研修で、ゆかりの森に行ってきました。まだ今週初めに降った雪がところどころに残ってました。

2月のしぜんっこは旧正月に合わせて“七草がゆ”。
毎年自分達で七草を探し、七草がゆを作るのですが、今年は原発事故の影響で、本来の七草「セリ・ナズナ・オギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」とは違う内容のおかゆになります事をご了承ください。ただ、七草を知っておいて欲しいので、散策しながら見つけます。また散策ついでに越冬中の虫たちを探しますよ。(^^)

畑にも出向きます。この時期、畑は霜柱でドロドロ。軍手・長靴必須ですが、かなり泥だらけになりますので、覚悟して来てください。スズナ・スズシロ(蕪・大根)の収穫体験も行います(線量が気になる方は無理しなくて大丈夫です)。

駐車場: あかまつ
集合・活動場所: あかまつホール、森の中、畑
持ち物: お米、予定表に書かれた物。おかゆ用のお椀。足下悪いので、汚れても良い服装で+長靴・軍手。
トイレ: あかまつ。紙オムツはお持ち帰りください(y)

歯髄バンクのすすめ

この記事は、幼い命を育てる一人の母親として書かせて頂きます。
しぜんっこ会員の皆様にも有益な情報と思い、紹介したいのが再生医療の「歯髄バンク」。

昨年の東電原発事故で、将来的に何らかの病気にかかるリスクが平常時より多くなる危険性がある昨今。我が家はスポーツ・外遊びの制限はしない方針(これらを制限した場合の身体・脳・精神・その他への成長阻害の方が避けたい)なので、治る可能性をより多く高めるために、歯髄バンクを選びました。

実用に至るまでには、まだ研究が必要な分野ですが、掛け捨ての保険でも月1,000円くらいかかる事を思えば、治療に掛かった費用を賄う今までの保険より、治る可能性が出てくる保険として選択肢に入れて良いと思います。これから乳歯が抜ける今が検討に適した時期です。(y)

2012年1月19日木曜日

しぜんっこ1月クラス、アルバム公開

しぜんっこ1月クラスは両日とも風も無く良いお天気に恵まれました。水曜クラスはポカポカ陽気。金曜クラスは前日が冷え込み心配していましたが、当日は暖かくなってくれました。皆が良い子にしてるからかな?(*^-^*)

今月のしぜんっこは1年で一番しぜんっこらしいクラス。まず竹林に行き、年度最初(5月クラス)では、まだ小さい竹の子だったのが、1年でスーーーッと長く大きくなった姿を見に行きました。そして1本切り倒し、持てる長さに切って、野外炊飯場へ。小さな力持ちさん達が頑張ってくれました♪

次は自分で、使う分の竹を切り、穴を開けて飯盒作り。お米と分量の水を入れて炊きあげます。
焚き火は初めてって子も居たと思いますが、皆お利口さんに炊きあがるのを待っててくれました。

炊きたてご飯に味噌汁・漬け物、そして持参したおかずで美味しくお昼ご飯を食べた後は、正月飾りを燃やしての「どんど焼き」そして、その後はマシュマロ焼きを楽しみました。美味しい笑顔でいっぱい♪(^^)


金曜クラスで、田中さんがスズメバチを発見。この時期に見られるのは越冬中の女王蜂。木の皮の下にでも潜っていたのに、皮が剥がれて落ちちゃった???活動中の蜂は怖くて見ることも出来ませんが、この日はじーっくり観察出来ました。

1月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお早めにお申し込みください。公開は2月クラスのアルバムをアップロードするまでです。(y)

2012年1月9日月曜日

1月研修

新年おめでとうございます。
昨年は放射線を気にしながらの活動で、大変でしたが、今年は去年よりは少し落ち着きを取り戻しつつあります。放射線との戦いは長期に渡ると思いますが、自然の中で五感を育む機会を大切に、過ごしたいと考えています。本年もどうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

今日は1月21日(土)に行われる「筑波山麓自然学校」のスタッフと合同で、1月クラスの竹飯盒に使う竹の切り出しを行いました。風も無く、穏やかな日に恵まれ、作業がはかどりました。当日も風の無い良いお天気になりますように。

当日は野外炊飯場で、竹を飯盒にして、ご飯を炊きます。お米を忘れないように注意してください。また火を使いますので、火が付きやすく・穴の空きやすいフリース及びナイロン製品の衣服は避けて、綿製品を着込んで来てください。
焚き火は初めてのお子さんも居ることと思います。お子さんの動向にはいつも以上に注意をお願いします。

昼食時にお味噌汁を提供します。大豆アレルギーのある方は早めにスタッフへ申し出てください。

昼食後は無病息災を願う「どんど焼き」をしますので、正月飾りをお持ちください。この際に飾りの部分を燃やすと有害物質が出る危険性がありますので、自然素材のみの状態にして持ってきてください。

駐車場・集合・活動場所: 野外炊飯場
持ち物: お米、予定表に書かれた物。味噌汁用のお椀。寒いので綿素材で暖かくして来てください。
トイレ: 冬場は野外炊飯場のトイレは凍結するため使用禁止となっています。昆虫館のトイレを使用します。少し歩きますので、余裕のある内に済ませるようにお願いします。紙オムツはお持ち帰りください(y)