2018年6月29日金曜日

7月研修、インフォメーション

関東では史上最速で梅雨明けしたそうですね。Σ( ̄□ ̄;)
「関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのこと」らしい。今年梅雨らしさを感じたのは6月金曜クラスのみ…。(^-^;

強風吹き荒れる晴天の下、7月研修を行いました。あれ?今年はザリガニが少ないぞ?
そして毎年子ども達に見せているウシガエルのオタマジャクシも居ないぞ?あれ?あれれ?今年は季節の進みが早いのでそれと関係してるのかな???

さて~、主に金曜クラスの方にインフォメーション:金曜クラス開催の日は市内小学校の理科の勉強?生活科の勉強?でザリガニ釣りをしにくる予定が入っているらしい。しぜんっこ金曜クラスとバッティングします。(T_T)
雨天時、しぜんっこはザリガニ釣り決行ですが、小学校は昆虫館見学になるらしいので、問題無いのですが、晴天時はプログラムの順番が変わる可能性が大となります。台風7号が吉と出るか?

工芸館で七夕飾り・白玉団子を作り、ザリガニ観察・説明を受け、お話やお弁当まで済ませ、小学生達が去るお昼頃からザリガニ釣りに行くことも考えられます。

つまり「がっつりザリガニ釣り」したい方は水曜クラスに振り替えてもらった方がベター。逆に「ザリガニって苦手なの~。」と言う方は金曜日の方が良いかもしれません。

振り替え希望の方はフォーラムまで連絡をお願いします。m(_ _)m

水辺に行きますので、いつも以上にお子さんの動向には気をつけてください。
着替えも多めにあると良いと思います。
また森の中は蚊がたくさん!母子共に帽子も含め白っぽい服装を選ぶと少しは安心出来ます(蚊も蜂も黒色に寄ってきます)。年間を通して長靴推奨です。ザリガニが苦手な方はゴム手袋が有ると良いかもしれません。
雨天決行です。カッパ持参で来てください。

駐車場: 水曜クラス/第一駐車場、金曜クラス/野外炊飯場P(小学生を乗せた大型観光バスが2台第一駐車場に駐まるとの事。数台は第一駐車場に駐められますが、それ以外は野外炊飯場Pに駐めることになります。宿舎前の駐車場は使えません)
集合場所: 工芸館(あかまつより東光台寄り。時間に余裕を持って来てください)
活動場所: 工芸館、ウッドデッキ、森の中。
持ち物: 予定表に書かれたもの。ザリガニを入れる小さなバケツ。着替え。
トイレ: 工芸館、昆虫館。紙オムツはお持ち帰りください。 (y)

2018年6月20日水曜日

6月クラス、アルバム公開

ジャガイモ収穫、無事に終了しました~!今年は豊作でしたね!子どもの顔くらいのビックリサイズの大きなジャガイモもたくさん有りました!
お家でも美味しく頂いたでしょうか?(^^)

金曜クラスは雨の降る中。ご参加頂いた皆様お疲れ様でした。…が、なんとか全部収穫出来たので良かったです♪

ホクホクジャガイモと手作りバターもフワフワで美味しかった!(^Q^) 手作りバターを上手に作るコツは「冷えた状態で手早く!」です。是非お家でも作ってみてください。


6月クラスの写真を楽天写真館にアップしました。
閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(○月水曜クラス、□月金曜クラス)」を書いてお早めにお申し込みください。公開は7月クラスの写真公開までとします。 (y)

2018年6月9日土曜日

6月研修

関東も梅雨入りしましたねぇ。湿度が多いと体力も奪われがち。しっかり休息はとるようにしましょうね。(^^)

さて~、6月研修を行いました。
森の中は多くの生きもの達と出会えました♪
私もしぜんっこに関わるまでは虫が大の苦手でしたが、今では「不思議で面白い」と感じるようになりました。
皆さんも見方を変えるともっと自然を楽しめるようになる…かも!…ま、今でも愛情を持って見る事は出来ませんけどね。(^-^;

6月クラスはジャガイモ掘りと、掘りたてジャガイモを茹でて、手作りバターで頂きます♪(^Q^)
畑に行きますので、母子共に汚れても良い服装で、長靴・軍手で来て下さい。お子さんの着替えは多めが吉。

※多少の雨なら畑に行きます。手が空くレインコートやカッパを用意してください。

収穫したジャガイモは一旦集め、人数で均等割にします。
ジャガイモがお土産になりますので、持ち帰り用のレジ袋をご持参ください。

駐車場: 第一駐車場(宿舎前の駐車場は使えません)
集合場所: あかまつ
活動場所: あかまつホール、ホール前ウッドデッキ、森の中、畑。
持ち物: 予定表に書かれたもの。レジ袋。レジャーシート。着替え。
トイレ: あかまつ、昆虫館。紙オムツはお持ち帰りください。 (y)