殻斗 KAKUTO
NPO法人・つくば環境フォーラムの活動の一つ、親子自然体験教室「しぜんっこくらぶinゆかりの森」のサポーターズの会「殻斗 “KAKUTO”」の活動記録
2011年6月3日金曜日
つくば里山たのしみ隊:ザリガニ釣り
前日の大雨がウソのように晴れ上がり、今年度最初のつくば里山たのしみ隊が高崎自然の森で開催されました。第一回は「ザリガニ釣りと白玉団子作り」。
ザリガニは寒いと活動が鈍ります。開催までの1週間は寒い日が多く、ザリガニが釣れるか心配していましたが、当日は温度もあがり、無事ザリガニ釣りを楽しむことが出来ました。
ザリガニ釣りの後は、白玉団子作りです。暑かった今日、目にも涼しい白玉フルーツは食後のデザートとして美味しく食べました。(^Q^)
本日出会った生き物:池の睡蓮が動いてるな~。…と思ったら大きなアオダイショウでした!ビックリ。w(☆o◎)w アオダイショウって泳ぐんですね。初めて知りました。(^-^;
高崎自然の森ではたくさんの生き物に出会えます。初めてこの森に来た親子が数組いらっしゃいました。またご家族で、お友達を誘って遊びに来てください。 (y)
次の投稿
前の投稿
ホーム