2011年12月13日火曜日

しぜんっこ12月クラス、アルバム公開

しぜんっこ12月クラスは水曜日と金曜日で全く違った森の表情を見ることが出来ました。
水曜クラスはお天気にも恵まれたポカポカ陽気。前日が寒かっただけに、暖かさがありがたく感じました。陽に透ける木々の美しいこと♪(*^-^*) ゆっくり森を散策して、色んな素材を集めました。

金曜クラスは打って変わって雨。そうは言っても森の中を散策する時間は小雨になり、殆ど傘いらずで過ごせてラッキー。ちょっぴり寒かったけど、雨粒がついた木の実はキラキラと綺麗でした。

水曜クラスも金曜クラスも自分で拾った素材の他にフォーラムが用意しておいた素材も使って、ポップアップ・クリスマスカードを作りました。特に金曜クラスはじっくりとカードを作る時間があったので、力作揃いでした。(^^)

事件現場に遭遇!大変です!カエルが枝に刺さって干物になってます!犯人は誰???

犯人はモズ(鳥)で、「モズのはやにえ(早贄)」と言われる行動らしい。冬に食料が無くなった時の保存食とも言われているそうですが、モズは捕った獲物をしばしば、枝に突き刺したり、枝股に挟み込んだりするそうです。…ちゃんと冬に食べにくるのかなぁ?場所を覚えてて来たらスゴイですよね。

12月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお早めにお申し込みください。公開は1月クラスのアルバムをアップロードするまでです。(y)

2011年12月6日火曜日

殻斗忘年会

しぜんっこくらぶボランティアメンバー・殻斗の忘年会が、川村さんのご厚意で川村邸で行われました。今回出席したのは11名。個性もバラバラなだけに全員しっくりと役割分担も出来ている、居心地の良いメンバー。みーんな楽しんで参加しているのが良い感じ♪
今年は三月の震災・原発事故でしぜんっこ参加者も少なく、途中田中さん負傷で活動に表立って参加出来ないなど、色々と障害の多い年でしたが、それだけにスタッフの結びつきも強くなった気がします。
新規ボランティアさんも随時募集していますので、殻斗の活動に興味の有る方は、是非お声をおかけください。(*^-^*) (y)

2011年12月2日金曜日

12月研修

12月になって急に冷え込みました。
(((=(~_~)=)))
12月クラスでは森を散策して集めた素材を使って、ポップアップ・クリスマスカードを作ります。実のなる木を探してくださいね。
お昼のスープはかぼちゃとジャガイモのコンソメスープ。そしてデザートとして、かぼちゃと栗のデザートを作ります。小麦と少量の卵白を使いますので、これらにアレルギーのある方は早めにスタッフまで申し出てください。

駐車場: あかまつ
集合場所: あかまつホール
活動場所: あかまつ~ステージの森の中、あかまつホール
持ち物: 予定表に書かれた物。スープ用のお椀。森の宝物を入れる袋。寒いので暖かくして来てください。
トイレ: あかまつ、ステージ裏。紙オムツはお持ち帰りください(y)

2011年11月7日月曜日

しぜんっこ11月クラス、アルバム公開

しぜんっこ11月は両クラスとも晴天に恵まれ、絶好の芋掘り日和♪
サツマイモを植え付けた6月後半は雨が降らず、芋が定着しにくい条件だった為に、蔓草は豊かに茂っていても、お芋の出来は場所によりイマイチ…。水曜クラスはそこそこ良いお芋がありましたが、金曜クラスは細いお芋の方が多かった。残念。(T=T)

そうは言っても、しぜんっこの畑は土が良いので、甘くて美味しいサツマイモがとれました。
とったお芋は皆さんのお土産となりましたが、小さなお子さんを抱えるご家庭では、放射線量が気になると思います。つくば環境フォーラムでは、つくば市の放射線量を考え、安全なレベルと思い、野外の活動や、食育として畑で食物を育てています。

情報として:つくば市では10月末から、食品放射能測定システム機器を導入し,市内農作物等(家庭菜園を含む)の放射性物質の測定を無料で実施しているようです。持ち帰ったサツマイモが気になる方は、計測に出されると安心かと思います。

今回はアメリカのサンクスギビングデー・収穫祭にならって、森の材料でインディアンハットを作りました。自然を愛したネイティブ・インディアンの考え方、教えはしぜんっこくらぶで大切にしているものと似ています。自然との共存を考えるクラスになったんではないかと思います。(^^)

11月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお早めにお申し込みください。公開は12月クラスのアルバムをアップロードするまでです。(y)

2011年10月28日金曜日

11月研修

11月のしぜんっこは、畑に行ってサツマイモの収穫をします。6月クラスで植えたサツマイモが大きく育ちました。(^^)
泥だらけになると思いますので、母子共に汚れても良い服装で、長靴軍手で来てください。収穫したサツマイモはお土産になりますので、持ち運び用のレジ袋もご持参ください。雨天の場合は翌週に延期となります。

収穫したばかりのサツマイモを使って、すいとんを作ります。小麦アレルギーのある方は早めにスタッフまでお申し出ください。

駐車場: あかまつ
集合場所: 工芸館前
活動場所: 畑、工芸館前、少しだけ森の中
持ち物: 予定表に書かれた物。すいとん用のお椀。サツマイモ持ち帰り用レジ袋。汚れても良い服装と、子供の着替えは多めに。
トイレ: 工芸館。紙オムツはお持ち帰りください(y)

2011年10月15日土曜日

公開拡大研修 兼 高崎研修

朝方は霧で見通しが悪い天気でしたが、朝霧の日はさすがに良い天気。昼には暑く感じられる位の天気になりました。筑波山インストラクター講座のメンバーと殻斗メンバー合同での研修会。高崎自然の森で廣瀬先生をお迎えして、秋の虫の観察と、子供相手のガイドのポイント等を教えていただきました。廣瀬先生のお話も楽しく、充実した時を過ごせました。

今回の研修は、来週金曜日(10/21)に行われる、つくば里山たのしみ隊の下見も兼ねています。森を散策して拾った木の実や落ち葉等、お気に入りの宝物を使ってリースプレートを作ります。
まだ若干の空きが有りますので、興味の有る方は是非お申し込み下さい。(^^)

10月とはいえ、まだ暑い日があります。水分補給の為の水筒を持ち歩きましょう。木の実を入れるレジ袋必須。スズメバチにも、まだ注意が必要ですし、今満開のコスモスにはミツバチ等もたくさん飛んでいます。安全の為に白っぽい服装+帽子で来てください。(y)

2011年10月10日月曜日

しぜんっこ10月クラス、アルバム公開

しぜんっこ10月、水曜クラスはあいにく小雨のぱらつく天気。しかし皆さんの日頃の行いが良いのか、活動が終わる頃から本格的に降り出しました。散策コースは遠出をせずに近場で済ませましたが、森の中で、かなり大きく育ったカブトムシの幼虫を発見。夏が終わったばかりだと言うのに、もう来年に夏に向けて命が引き継がれた命が、大きく育ってました。


金曜クラスはお天気に恵まれ、楽しく森を散策出来ました。たくさん栗は拾えたかな?

11月クラスはサツマイモの収穫に畑に行きます。泥だらけ必須ですので、汚れても良い服装+長靴・軍手で。収穫したサツマイモはお土産になりますので、レジ袋をご持参ください。

10月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお申し込みください。公開は11月クラスのアルバムをアップロードするまでです。お早めにお申し込みください。(y)

2011年10月2日日曜日

10月研修

10月のしぜんっこは「秋の森の宝探し」がテーマ。森を散策して“お月見飾り”に使う“丸~い”宝物を探します。コース自体は先月とほぼ同じコースを歩きますが、1ヶ月で森の表情は夏から秋へと変わっています。その変化を見つけながら散策すると楽しい時間を過ごせると思います。(^^)
トップの写真もその中の一つ、美味しそうに実った栗、そしてムラサキシキブ。ドングリもまだ緑の若い実が落ちてますよ。

今月は「お月見飾り」を作って、デザートも「お月見団子」を作ります。しぜんっこで使う団子粉は上新粉と白玉粉を混ぜたもの、まん丸に仕上げて、みたらしあんはをたっぷり付けていただきます。(^Q^) 米粉・醤油にアレルギーの有る方は早めにスタッフへお申し出下さい。

駐車場: あかまつ
集合場所: あかまつホール
活動場所: あかまつ~ステージの森の中、あかまつホール
持ち物: 予定表に書かれた物。お団子様の器。森の宝物を入れるレジ袋。まだ蚊が多いので、虫除けスプレー必須。スズメバチは冬に入るまで注意が必要です。母子とも帽子を含め白っぽい服装で来てください。
トイレ: あかまつ、ステージ裏、紙オムツはお持ち帰りください(y)

2011年9月28日水曜日

10/3(月)~募集開始:つくば里山たのしみ隊・幼児親子編

高崎自然の森で開かれる「つくば里山たのしみ隊」。今回は幼児親子が対象です。広い森を散策して、秋の生き物観察をし、森で見つけた宝物でリースプレートを作ります。(^^)

日時: 10月21日(金) 9:30~13:00 ※雨天時:10月28日(金)
集合: 9:10までに高崎自然の森・第一駐車場
活動場所: 高崎自然の森
対象: 幼児親子(未就学児)
定員: 30組 ※先着順
参加費: 500円、当日受付時に支払い。※2人目のお子さんから一人100円追加
持ち物: お弁当、飲み物・デザート用のお皿、フォーク、タオル、レジャーシート、森の宝物を入れるレジ袋もご用意ください。
*持ち物はなるべく両手があくようにリュックなどにいれてください。
*長袖・長ズボン・帽子・運動靴で。スズメバチの攻撃を避けるため、親子とも白っぽい服装で(帽子含む)着てください。

申込方法: 10月3日(月)より受け付け開始。市HPにある申込書をFAXまたは電話で
つくば市農業課「つくば里山たのしみ隊」まで
tel.029-883-1269 fax.029-868-7622

外部リンク:つくば市イベント情報
ふるってご参加ください。(^^) (y)

2011年9月13日火曜日

しぜんっこ9月クラス、アルバム公開

夏休みも終わり、元気なちびっこ達の笑顔がゆかりの森に戻ってきました。(^^)
水曜・金曜両クラスともかなり暑い中の散策、お疲れ様でした。スタッフからゆかりの森で見られるセミの標本を見せてもらったり、抜け殻でセミの種類の見分け方を教えてもらいました。子供達も虫眼鏡で確認。違いが分かったかな?

森の散策では、トンボやバッタをはじめ、多くの生き物観察が出来ました。赤とんぼの色がどんどん赤みを帯びてきて綺麗でしたね。(*^-^*)
散策のあとはわらび餅作り。つるんと美味しいデザートでした。

10月クラスは「お月見」がテーマ。お月見飾りとお月見団子を作ります。お楽しみに。(^_^)/
また10月から後期になります。水曜・金曜両クラスともまだ若干の空きがありますので、お友達を誘ってご参加下さい。

9月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお申し込みください。公開は10月クラスのアルバムをアップロードするまでです。お早めにお申し込みください。(y)

2011年9月5日月曜日

9月研修

9月クラスは2011年度の前期最終クラス。夏休みもはさんだので念入りに散策コースをチェックしました。今月のテーマは「いきものみっけ!つる~んとわらびもち」。

夏の森はいろんな生き物に出会えます。まだ暑い日が多いですが、生き物たちは徐々に秋の装いに変わってきています。夏のセミ~秋の赤とんぼ、バッタ等、チェックポイントを交えながら、皆さんと一緒に生き物を探したいと思います。

今日の下見ではスズメバチと出会いませんでしたが、まだ活動中です。母子とも帽子を含め、なるべく白っぽい服装で来てもらえると、安全に散策出来ると思います。

わらび餅に、黒蜜とキナコを掛ける予定です。大豆アレルギーのある方は早めにスタッフまでお知らせください。

プログラム終了時に後期の申込受付を行います。今年度はまだ空きがありますので、お友達もお誘いください(金曜クラスの方が空きが多いです)。

駐車場: あかまつ
集合場所: あかまつホール
活動場所: あかまつ~ステージの森の中、あかまつホール
持ち物: 予定表に書かれた物。わらびもち用の器。下草が覆い茂っている場所がありますので、長靴の方が良いかもしれません。
トイレ: あかまつ、ステージ裏、紙オムツはお持ち帰りください(y)

2011年9月2日金曜日

自然博物館研修


茨城県立自然博物館で現在開催中の「昆虫展」に研修として行ってきました。今回も筑波山インストラクターと養成講座のメンバー+殻斗メンバーという顔ぶれ。
会場ではクイズをやっているんですが、久松先生の提案で、参加者もチャレンジ。大の大人が真剣にマジマジと見入ってます。子供より真剣かも。
yは子供と一緒に夏休み中に3回も行ってますが、今回は学芸員の久松先生の解説の元、見ることが出来、この昆虫展のストーリー、見方等も教えていただき、興味深く楽しく見ることが出来ました。
一口に赤とんぼやクロアゲハと言ってもいろんな種類がある事が分かりビックリ。しぜんっこスタッフとして磨きがかかった…かな?

昆虫展は9月19日(月)まで開催されています。まだご覧になってない方は是非!(^_^)/ (y)

2011年7月20日水曜日

しぜんっこ7月クラス、義捐金、アルバム公開

しぜんっこ7月クラスは「夏の森で出会おう!」がテーマ。
去年の夏に出会った虫たちの命が今年も引き継がれ、また我々の目の前に出てきてくれました。いろんな虫に出会えたね!カブトムシには触れたかな?(^^)
短い時間でしたが、リニューアルした昆虫館も見学出来ました。森の中で木陰を歩いているとは言え7月の厳しい暑さ、昆虫館の中の冷房が心地よかったですね。

散策後は白玉団子作り。
小さいお手々で上手に団子を作ってくれました。紅白の白玉粉を使ってフルーツ白玉の出来上がり。美味しかったね♪

水曜クラスでの写真。活動前の下調べで田中さんと川村さんが森の中で見つけてきた、脱皮したばかりのアブラゼミ。枝の下の方には脱いだばかりの抜け殻もついていました。
アブラゼミって、唐揚げのごとく焦げ茶色のイメージしかなかったが、羽化したては、葉の色と同化した緑で初々しく綺麗!活動を終えた頃には羽もだいぶ乾き、色も変わってアブラゼミらしくなってました。活動後のスタッフミーティングを終えた頃には、もう飛び立った後。貴重な経過を見ることが出来ました!

さて、5月・6月クラスのリサイクル・チャリティバザーで集まった義捐金は、8035円でした。KAKUTOと個人からの寄付を足して、24000円を日本経済新聞社をとおして、日本赤十字社に送りました。日経新聞に掲載されることと思います。ご協力ありがとうございました。m(^o^)m

7月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお申し込みください。公開は9月クラスのアルバムをアップロードするまでです。お早めにお申し込みください。(y)

2011年7月11日月曜日

7月クラスお知らせ

(y)突然の私用で研修に参加できず。(--;)
お知らせも遅い更新で申し訳ありません。

7月クラスでは、森の中を散策して虫たちを探します。リニューアルした昆虫館も見学出来る事になりました!食後のデザートとして、ひんやり白玉フルーツを作ります。お楽しみに♪

駐車場: あかまつ(悪天候の振替ナシ)
集合場所: あかまつ
活動場所: 森の中、昆虫館(雨天時あかまつホールで雨プログラム)
持ち物: 予定表に書かれたもの。白玉フルーツを入れる器・スプーン。汚れても良い服装、着替え。スズメバチの活動が活発な時期です。帽子を含め白っぽい服装で来てください。
トイレ: あかまつ、昆虫館、紙オムツお持ち帰りください(y)

2011年7月5日火曜日

救急救命講座

筑波山インストラクター講座のメンバーと殻斗メンバーが集まり、消防署の方を招いて救急救命講座が行われました。
早めに対処すれば助かる命もあります。人工呼吸・心肺蘇生法・AED操作法・回復体位・気道異物の除去等を学びました。基本大人向けのやり方ですが、しぜんっこという幼児を預かる身・また母親という幼い命を育てる身として、幼児への対応方法も教えて頂き大満足の講座でした。 (y)

2011年6月30日木曜日

7/1(金)~募集開始:つくば里山たのしみ隊・小学生編

高崎自然の森で開かれる「つくば里山たのしみ隊」。第二回目は夏休みの小学生が対象のクラスです。早起きして、インストラクターと一緒に夏の生き物を探しましょう。

日時: 7月27日(水) 8:00~12:00 ※雨天時:翌日
集合: 7:50までに高崎自然の森・第一駐車場
活動場所: 高崎自然の森
対象: 小学生
定員: 30人 ※先着順
参加費: 500円、当日受付時に支払い
持ち物: 飲み物・色鉛筆(12色)・帽子(黒系不可)・虫とり網・虫かご
*持ち物はなるべく両手があくようにリュックなどにいれてください。
*森の中を歩くので,虫除けが必要です。長袖・長ズボン・運動靴で。

申込方法: 7月1日(金)より受け付け開始。市HPにある申込書をFAXまたは電話で
つくば市農業課「つくば里山たのしみ隊」まで
tel.029-883-1269 fax.029-868-7622

外部リンク:つくば市イベント情報
ふるってご参加ください。(^^) (y)

2011年6月25日土曜日

しぜんっこ6月クラス、5・6月分アルバム公開

6月はジャガイモの収穫でしたが、梅雨の時期で金曜クラスが1週間延期となってしまいました。そのため、金曜クラスでは地中で腐ってしまったジャガイモも多数。…自然相手なので仕方ないですね。

しかし、その分を差し引いても、今年は大豊作。た~~~くさんのジャガイモを収穫出来ました。暑い中、参加してくださった皆様、お疲れ様でした。

ジャガイモの収穫の後は、サツマイモの苗の植え付け。24日の金曜クラスでは、15日の水曜クラスのお友達が植えてくれたサツマイモがしっかり根付いて、元気に伸びているのを確認出来ました。

畑作業の後は、美味しい生クリームを使ってのバター作り。収穫したばかりのジャガイモを茹で、手作りバターでいただきました。(^Q^)

収穫したジャガイモは均等に分けて、皆のお土産に。収穫したてのジャガイモは、日陰でよ~~~く乾かしてから保存してください。

15日の水曜クラスで見つけた生き物。ヤモリ。昔は家でたくさん見た記憶がありますが、最近はすっかり姿を見なくなってました。子供達は初めて見る子も多いんじゃないかな?

5月・6月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお申し込みください。
例)「5月水曜クラス、6月金曜クラス」「5月・6月とも水曜クラス」「6月分のみ金曜クラス」等。

公開は7月クラスのアルバム公開までとします。お早めにお申し込みください。(y)

2011年6月19日日曜日

公開講座:子供と自然を楽しむための講座

今年も五木田先生を招いて「お母さんのための自然観察入門」を7月1日(金)に開催します。今回は「初夏の植物編」です。
子連れ不可ですが、どこかで預かってもらう事が出来れば、現在しぜんっこくらぶに参加しているお母さんも来ていただけます。興味のある方は是非!!!

日時: 2011年7月1日(金) 午前9:30~(雨天の場合は、講話のみに変更の可能性アリ)
集合場所: 豊里ゆかりの森あかまつ
持ち物・服装: 活動中の飲み物、長袖・長ズボン(長靴)、白っぽい帽子、荷物はリュックにまとめて身軽に。必要ならば筆記用具、虫除け・雨具等
参加費: 無料
その他: お子様連れは不可
申し込み: 要事前申し込み。先着30名。NPO法人 つくば環境フォーラムまで。(y)